2020/4(令和2年) |
(株)イノベックスが存続会社となり、日本ウェーブロック(株)、ダイオ化成(株)の両子会社を吸収合併。 (株)ウェーブロック・アドバンスト・テクノテクノロジーが存続会社となり、(株)シャインテクノを吸収合併。 |
---|
2019/3 (平成31年) |
ドイツにおいて、ヨーロッパ市場に対する事業活動強化のため、(株)ウェーブロック・アドバンスト・テクノロジーの子会社としてWavelock Advanced Technology GmbH.を設立 |
---|
2019/1 (平成31年) |
ダイオ化成(株)の営業・購買・管理部門を(株)イノベックスに集約。株式交換により、(株)イノベックスを完全親会社、ダイオ化成(株)および日本ウェーブロック(株)を完全子会社とする |
---|
2018/6 (平成30年) |
米国において、北米自動車市場に対する事業活動強化のため、(株)ウェーブロック・アドバンスト・テクノロジーの子会社としてWavelock Advanced Technology Inc.を設立 |
---|
2018/4 (平成30年) |
東京証券取引所市場一部指定 |
---|
2018/2 (平成30年) |
グループのアセアン地域における事業活動の強化のため、(株)イノベックス、ダイオ化成(株)、当社の共同出資によりタイ王国にWavelock International (Thailand) Co.,Ltd.を設立 |
---|
2017/4 (平成29年) |
東京証券取引所市場二部再上場 |
---|
2015/10 (平成27年) |
インテリア事業のバリューチェーン上の効率化や更なる品質向上、新たな製品開発等を目指すため、(株)サンゲツと業務資本提携。 |
---|
2013/4 (平成25年) |
日本ウェーブロック(株)を会社分割により製販分離。製造会社は日本ウェーブロック(株)の商号を引き継ぐ。販売会社は(株)イノベックス(2013年2月設立)へ吸収し、同時にダイオ化成(株)の産業資材販売部門を統合。 |
---|
2013/3 (平成25年) |
香港において、アジア地域における商社機能の強化のため、(株)ウェーブロックインテリアの子会社として、Wavelock International Asia.Co., Ltd. を設立。 |
---|
2012/6 (平成24年) |
中国において、編織事業の製造子会社として、ダイオ化成(株)が合弁会社大連嘉欧農業科技有限公司を設立。 |
---|
2012/4 (平成24年) |
穎台科技股份有限公司(英文:Entire Technology Co., Ltd.)と業務資本提携。製造・開発・販売の相互協力、および株式の相互の持ち合いについて合意。 |
---|
2012/3 (平成24年) |
韓国において、各種電子材料、プラスチック製品等の販売を行うWavelock Korea Co., Ltd. を(株)ウェーブロック・アドバンスト・テクノロジーの子会社として設立。 |
---|
2010/4 (平成22年) |
日本ウェーブロック(株)から新設会社(株)ウェーブロック・アドバンスト・テクノロジーに、金属調加飾フィルム分野などの一部事業を承継。同時に、(株)シャインテクノを同社の子会社とする。 |
---|
2009/10 (平成21年) |
親会社であるウェーブロックインベストメント(株)を当社が吸収合併。ウェーブロックインベストメント(株)の出資者が当社の株主となり、エムシーピースリー投資事業有限責任組合が当社の筆頭株主となる。 |
---|
2009/7 (平成21年) |
東京証券取引所市場上場廃止。 |
---|
2009/3 (平成21年) |
ウェーブロックインベストメント(株)による当社株式の公開買付けにより、ウェーブロックインベストメント(株)が当社の親会社となる。 |
---|
2008/4 (平成20年) |
インテリア事業の更なる強化のため、「ヤマト化学工業(株)」を「(株)ウェーブロックインテリア」と商号変更の上、インテリア事業の統括管理運営会社とし、傘下にサクラポリマー(株)と新設したヤマト化学工業(株)を配置。 |
---|
2007/5 (平成19年) |
ヤマト化学工業(株)[現、(株)ウェーブロックインテリア]の発行済株式数の40.0%を追加取得し、完全子会社化。 |
---|
2006/4 (平成18年) |
機能性樹脂製品の製造販売を行うため完全子会社(株)シャインテクノを設立。 |
---|
2006/4 (平成18年) |
インテリア事業の基盤強化のため、ヤマト化学工業(株)[現、(株)ウェーブロックインテリア]の発行済株式の60.0%を取得し、連結子会社化。 |
---|
2005/4 (平成17年) |
商号を「ウェーブロックホールディングス(株)」に変更し、新設会社「日本ウェーブロック(株)」に事業の全てを承継し、純粋持株会社となる。株式交換によりダイオ化成(株)を完全子会社化。 |
---|
2004/5 (平成16年) |
本社を東京都中央区明石町に移転。 |
---|
2003/12 (平成15年) |
公開買付けにより、ダイオ化成(株)(東証第二部: 3533)の発行済株式の50.1%を取得し同社を連結子会社化。 |
---|
1998/7 (平成10年) |
サクラポリマー(株)を完全子会社化。 |
---|
1997/12 (平成9年) |
総和第二工場[現、古河事業所 押出2工場]に非塩ビ専用の押出成型設備を増設、ポリスチレン(PS)成型用シートの生産、販売を開始。 |
---|
1997/9 (平成9年) |
総和第二工場[現、古河事業所 押出2工場]竣工。 |
---|
1996/12 (平成8年) |
東京証券取引所市場第二部に上場。 |
---|
1995/8 (平成7年) |
塩化ビニル壁紙ベースの拡販を図るため、チバグラビヤ(株) [現、サクラポリマー(株)]に資本参加。 |
---|
1994/1 (平成6年) |
本社を東京都中央区勝どきに移転。 |
---|
1991/9 (平成3年) |
岩手県一関市東台に一関工場[現、一関事業所]を竣工し、コーティング設備を新設。(建築工事用メッシュの生産、販売を開始)。 |
---|
1990/10 (平成2年) |
日本証券業協会に店頭売買銘柄として登録、当社株式を公開。 |
---|
1983/8 (昭和58年) |
ポリプロピレン(PP)シート業界に参入、成型用シートの生産、販売を開始。 |
---|
1980/4 (昭和55年) |
本社を東京都中央区築地に移転。 |
---|
1979/11 (昭和54年) |
壁紙業界に参入、塩化ビニル壁紙ベースの生産、販売を開始。 |
---|
1965/2 (昭和40年) |
ウェーブロック製品の生産、販売を開始。 |
---|
1964/6 (昭和39年) |
イタリアT.C.M.社のブルーノ・ロマーニン氏より糸強化プラスチックシートに関する特許"ウェーブロック"技術を導入するために、日商(株)[現、双日(株)]、日本カーバイド工業(株)、丸登化成工業(株)[現、龍田化学(株)]の3社が均等出資し資本金6千万円の日本ウェーブロック(株)を設立。 (本社:東京都千代田区神田神保町、工場:茨城県猿島郡総和町[現、茨城県古河市])。 |
---|